information

         

令和06年度

06/04/18

【学内専用】島根県 令和6年度 技術シーズ育成支援事業のテーマ募集について

06/04/12

技術コミュニティラボ第20回ミーティング「加工熱処理を駆使した高強度−高導電性銅合金の創製 〜金属組織制御の基礎と応用〜」を開催します(5月28日 会場:島根大学地域未来協創本部)

令和05年度

06/02/15

技術コミュニティラボ第19回ミーティング「計算科学を利用した理論状態図研究」を開催しました

06/02/15

中国地域ニュービジネス協議会とのコラボ授業を実施しました

05/12/26

技術コミュニティラボ第19回ミーティング「計算科学を利用した理論状態図研究」を対面で開催します(1月29日 会場:島根大学地域未来協創本部)

05/12/22

技術コミュニティラボ第18回ミーティング「未利用リグノセルロース系残廃材の再資源化」開催しました

05/12/20

「産学連携学会 関西・中四国支部 第15回研究・事例発表会」で北村教授が発表しました

05/12/20

MOTセミナー中級編「新商品・新事業・ベンチャー展開に必要なMOTマーケティング手法」を開催しました

05/11/07

MOTセミナー初級編「「見えない市場」と「足りない技術」を克服する新商品・新事業開発の実践手法」を開催しました

05/10/20

技術コミュニティラボ第18回ミーティング「未利用リグノセルロース系残廃材の再資源化」を対面で開催します(11月21日島根大学地域未来協創本部)

05/09/22

MOTセミナー中級編:新商品・新事業・ベンチャー展開に必要なMOTマーケティング手法を開催します(11月29−30日テクノアークしまね)

05/09/22

MOTセミナー初級編「見えない市場」と「足りない技術」を克服する新商品・新事業開発の実践手法を開催します(10月26日テクノアークしまね)

05/09/21

「第34回 国立大学法人共同研究センター等教員会議」に北村教授が出席しました

05/06/30

産学連携学会 第21回大会で、北村教授と服部准教授が発表しました

05/04/18

【学内専用】島根県 令和6年度 技術シーズ育成支援事業のテーマ募集について

05/04/12

技術コミュニティラボ第17回ミーティング「クロレラと共生する繊毛虫ミドリゾウリムシの有用性について」を対面で開催しました

令和04年度

05/03/07

「令和4年度 国立大学法人共同研究センター西日本専任教員会議」に出席しました

05/02/24

技術コミュニティラボ第17回ミーティング「クロレラと共生する繊毛虫ミドリゾウリムシの有用性について」を対面で開催します(3月28日)

05/02/17

技術コミュニティラボ第16回ミーティング「環境中の生体高分子(DNA・RNA・タンパク)を活用した生態学・水産学の研究」を対面で開催しました

05/02/17

MOTセミナー中級編「新商品・新事業・ベンチャー展開に必要なマーケティング手法−具体的な初期顧客とその価値、市場規模の見つけ方」を開催しました

04/12/21

技術コミュニティラボ第16回ミーティング「環境中の生体高分子(DNA・RNA・タンパク)を活用した生態学・水産学の研究」を対面で開催します

04/12/16

MOTセミナー中級編「新商品・新事業・ベンチャー展開に必要なマーケティング手法−具体的な初期顧客とその価値、市場規模の見つけ方」を開催します(1月26日、27日)

04/12/02

新商品の開発や新事業の展開で悩んでいる方に向けて、MOTセミナー「「見えない市場」と「足りない技術」を克服し実現する新商品・新事業開発の手法」を開催しました

04/11/30

技術コミュニティラボin大交流会LT(対面イベント)「従業員満足と企業価値を向上させるウェルビーイングとは?研究者によるミニ研究発表&交流会」を開催しました

04/09/06

生物資源科学部 松本真悟教授の奥出雲町における農業遺産に関する番組が放映されました

04/08/30

11月24日に、新商品の開発や新事業の展開で悩んでいる方に向けて、MOTセミナー「「見えない市場」と「足りない技術」を克服し実現する新商品・新事業開発の手法」を開催します

04/07/12

「令和4年度中・四国地区国立大学法人地域共同研究センター等センター長会議」に出席しました

04/07/08

「産学連携学会第19回大会」に当部門の北村寿宏教授と服部大輔准教授が参加しました

04/06/30

【学内専用】 中国地域創造研究センター「2023年度新産業創出研究会」の募集について

04/05/30

技術コミュニティラボ第15回ミーティング「ミールワームを用いた未利用資源の活用の可能性」を開催しました

04/04/19

3月31日に「企業=島根大学意見交換会」を開催しました

04/04/18

1月13日に「企業=島根大学意見交換会」を開催しました

04/04/07

技術コミュニティラボ第15回ミーティング「ミールワームを用いた未利用資源の活用の可能性」を開催します

04/04/06

【学内専用】島根県 令和4年度 技術シーズ育成支援事業「通常枠」・「コロナ感染症対策枠」のテーマ募集について

04/04/05

【学内専用】JST 令和4年度「A−STEPトライアウト」の募集について

令和03年度

04/03/08

MOTセミナー「新商品・新事業・ベンチャー展開に必要なマーケティング手法−具体的な初期顧客とその価値、市場規模の見つけ方」を開催しました

03/02/16

ガイドラインを理解するためのFAQの説明会〜「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」の実務的な活用に向けて〜に参加しました

04/02/15

産学連携学会シンポジウム「2050年カーボンニュートラルの達成に向けた攻めのオープンイノベーション」に参加しました

04/02/10

「2021年度 JST 産連事業広聴会(中国・四国・九州 地区)」参加しました

04/01/19

MOTセミナー「新商品・新事業・ベンチャー展開に必要なマーケティング手法−具体的な初期顧客とその価値、市場規模の見つけ方」を開催します

04/01/18

「令和3年度国立大学法人共同研究センター等教員会議」に出席しました

04/01/07

技術コミュニティラボ第14回ミーティング「ライフサイエンス分野における県内企業と連携した新商品開発支援」を開催します

04/01/07

MOTセミナー 「「見えない市場」と「足りない技術」を克服し実現する最新の新商品・新事業開発手法」を開催しました

04/01/07

「令和3年度島根発ヘルスケアビジネス事業化支援事業 第2回アイデアソン」が開催されました

03/12/22

「技術コミュニティラボin大交流会 LT−SDGs時代の健康と技術−」を開催しました

03/12/17

「企業=島根大学意見交換会」を開催しました

03/12/02

「産学連携学会 関西・中四国支部 第13回研究・事例発表会」に参加しました

03/10/27

「令和3年度島根発ヘルスケアビジネス事業化支援事業 第2回アイデアソン」が開催されます

03/10/21

第32回国立大学法人産学連携センター長等会議に出席しました

03/10/20

「実例ビジネス開発論」の集中講義を行いました

03/10/20

西部地域企業との産学官意見交換会

03/10/13

「技術コミュニティラボin大交流会 LT−SDGs時代の健康と技術−」を11月6日(土)に開催します

03/10/01

技術コミュニティラボ第13回ミーティング「農作物開発・品種改良におけるゲノム編集の利用可能性」を開催しました

03/09/22

12月23日(木)にMOTセミナー 「「見えない市場」と「足りない技術」を克服し実現する最新の新商品・新事業開発手法」を開催します

03/07/21

「2021年度特定非営利法人産学連携学会 論文賞」を北村寿宏 教授が受賞しました

03/07/21

「令和3年度中国・四国地区国立大学法人地域共同研究センター等センター長会議」が島根大学の当番で開催されました

03/07/06

技術コミュニティラボ第13回ミーティング「農作物開発・品種改良におけるゲノム編集の利用可能性」を7月28日(水)に開催します

03/06/11

「産学連携学会第19回大会」に当部門の北村寿宏教授と服部大輔准教授が参加し、発表しました

03/05/13

技術コミュニティラボ第12回ミーティンク「食品成分の消化吸収性と機能性発現の関係」を開催しました

03/04/15

【学内専用】島根県「技術シーズ育成支援事業」の募集について

03/03/30

技術コミュニティラボ第12回ミーティング「食品成分の消化吸収性と機能性発現の関係」を4月27日に開催

▲TOP

令和02年度 

03/03/16

MOTセミナー「未来の顧客価値を創出するためのロードマップ作成の基礎と実践的活用法」を開催しました

03/03/02

「産学連携学会 関西・中四国支部 第12回研究・事例発表会」に当部門の北村寿宏教授,服部大輔准教授が参加しました

03/02/12

「第3回とくしまコワーキングコミュニティプラットフォーム全体会合」で当部門の服部大輔准教授が基調講演を行いました

03/02/10

技術コミュニティラボ第11回ミーティング「快適な住・建築環境の構築と国産木材利用の可能性について」を開催しました

03/01/28

MOTセミナー「未来の顧客価値を創出するためのロードマップ作成の基礎と実践的活用法」を開催します

02/12/25

技術コミュニティラボ・オンライン座談会「After/WithコロナにおけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)と地域社会」を開催しました

02/12/22

産学連携学会第18回大会で当部門の北村寿宏 教授と服部大輔 准教授が発表しました

02/10/13

12月10日(木)に技術コミュニティラボ第11回ミーティング「快適な住・建築環境の構築と国産木材利用の可能性について」を開催します

02/09/09

技術コミュニティラボ「ソーシャルメディアに対する時空間データマイニング」をオンラインで開催しました

02/07/16

8月25日(火)に技術コミュニティラボ第10回ミーティング「ソーシャルメディアに対する時空間データマイニング」をオンラインで開催します

02/07/01

【学内専用】 中国地域創造研究センター「2021年度新産業創出研究会」の募集について

02/04/23

【学内専用】島根県「技術シーズ育成支援事業」の募集について

02/04/09

【学内専用】JST 令和2年度「A−STEPトライアウト」の募集について

▲TOP

平成31−令和01年度

02/03/04

産学連携学会シンポジウム「イノベーション・マネジメントシステム」に参加しました

02/02/26

技術コミュニティラボ「人工知能・機械学習の活用とロボティクス」を開催しました

01/12/25

MOTセミナー「顧客価値と技術から展開する 新商品・新事業開発手法」を開催しました

01/12/23

「令和元年度第2回とくしまコワーキングコミュニティプラットフォーム 全体会合」で服部大輔 准教授が基調講演をしました

01/12/17

産学連携学会 関西・中四国支部 第11回研究・事例発表会に参加しました

01/12/16

アグリビジネス創出フェア2019に参加しました

01/12/13

技術コミュニティラボLT「島根発!Society5.0」を開催しました

01/11/27

総合理工学部・神崎准教授とITOCが共同研究により組み込み向けプログラミング言語「mruby/c」を用いたセンサノード実装のためのライブラリ開発に成功しました

01/11/21

JST産学連携ジャーナルに総合理工学部 白井助教と当部門 服部准教授の寄稿文「AI(人工知能)を用いた鋳造材の物性値予測における精度向上」が掲載されました

01/11/15

技術コミュニティラボ「人工知能・機械学習の活用とロボティクス」を開催します(1月23日 地域未来協創本部 産学連携部門)

01/11/07

「産学官金連携情報交換会@出雲」が開催されました

01/10/29

技術コミュニティラボLT「島根発!Society5.0」を開催します(11月16日くにびきメッセ しまね大交流会)

01/10/17

朝日新聞しまねの人に,ミドリゾウリムシ研究の生物資源科学部 児玉有紀准教授の記事が掲載されました

01/10/15

技術コミュニティラボ「ミドリゾウリムシの特徴と応用の可能性」を開催しました

01/10/11

しまねMOTセミナー「顧客価値と技術から展開する 新商品・新事業開発手法」を開催します(12月12日 島根大学松江キャンパス)

01/10/10

オックスフォード大学「先端金属素材グローバル拠点の創出」プロジェクト ワークショップに北村寿宏 教授が参加しました

01/10/07

第90回島根大学サイエンスカフェ「人生100年時代の介護問題-介護する人もされる人も安心して暮らし続けるために-」が開催されます(10月10日大田市 清水大師寺)

01/09/25

徳島県の新規採用職員を対象に,「科学技術を活用した地方創生〜産学民官連携の場で活躍する新しい時代の公務員〜」と題して,服部大輔 准教授が講義を行いました

01/09/24

「第32回 国立大学法人共同研究センター等教員会議」に北村寿宏 教授が出席しました

01/09/18

「次世代たたらプロジェクト ロードマップ研修会」を開催しました

01/09/17

第89回島根大学サイエンスカフェ「心肺蘇生法の機械学習による解析」が開催されます(10月3日くにびきメッセ)

01/08/09

「DiSわぁるど in 山陰 まつえ」に,総合理工学部の廣冨准教授が出展しブレーキアシスト歩行車「S-Walker」を紹介しました

01/08/08

「令和元年度第1回産学官金連携情報交換会」が開催されました

01/07/29

総務省のHPに中国地域におけるIoT/ICT利活用事例として,総合理工学部の白井匡人 助教とオーエム金属の「AIで画像からノロ自動識別」が紹介されました

01/07/26

10月2日(水)技術コミュニティラボ第8回ミーティング「ミドリゾウリムシの特徴と応用の可能性」を開催します(会場:地域未来協創本部 産学連携部門)

01/07/19

技術コミュニティラボ第7回ミーティング「情報セキュリティ技術の最先端研究と社会適用」を開催しました

01/07/18

「令和元年度中国・四国地区国立大学法人地域共同研究センター等センター長会議」に北村寿宏 教授と服部大輔 准教授が出席しました

01/05/27

総合理工学部 白井匡人 助教とオーエム金属工業によるAIを用いた鋳造工程の効率化に関する技術研究成果が日刊工業新聞に掲載されました

01/05/17

技術コミュニティラボ第7回ミーティング「情報セキュリティ技術の最先端研究と社会適用」を開催します(7月3日地域未来協創本部 産学連携部門)

01/05/17

第84回島根大学サイエンスカフェ「がんと免疫-免疫でがんを治せるのか?-」が開催されます(5月28日松江テルサ)

01/05/17

「次世代たたらプロジェクト ビジョン共有化に関する研修会」を開催しました

31/04/23

技術コミュニティーラボ ミーティング 今年度の予定について

31/04/23

【学内専用】島根県「技術シーズ育成支援事業」の募集について

▲TOP

平成30年度

31/03/20

【学内専用】「A−STEP機能検証フェーズ 試験研究タイプ 第1回」の募集について

31/03/08

「国立大学法人共同研究センター西日本ブロック専任教員会議」が開催されました

31/02/15

しまね大交流会「技術コミュニティラボin大交流会 〜蔵出し!大学・高専 若手データサイエンティストLT〜」を開催しました

31/02/15

しまね地域MOTセミナー【講義と演習】「顧客価値と技術から展開する新商品・新事業開発手法」を開催しました

31/01/08

第83回島根大学サイエンスカフェ「 歩みを止めるな!〜人生100年時代に必要な「歩き」のサイエンス〜」が開催されます(2月18日いわみ〜る)

30/12/25

技術コミュニティラボ「IoT を活用したモニタリングシステム」を開催しました

30/12/18

島根大学と株式会社キグチテクニクスとの共同研究講座について「産学官連携ジャーナル2018年12月号」に掲載されました

30/12/17

「アグリビジネス創出フェア2018」に医学部(皮膚科学講座)と6次産業化イノベーションチームが出展しました

30/12/04

総合理工学部の増田浩次 教授がJST「情報・通信 新技術説明会」で「高分解能光パワーメータ」をテーマに最新の研究成果を発表しました

30/11/21

しまね地域MOTセミナー【講義と演習】「顧客価値と技術から展開する新商品・新事業開発手法」を開催します(1月10日テクノアークしまね)

30/11/20

しまね大交流会「技術コミュニティラボin大交流会 〜蔵出し!大学・高専 若手データサイエンティストLT〜」を開催します(12月15日くにびきメッセ)

30/11/16

総合理工学部 神崎映光 准教授としまねソフト研究開発センターとの共同研究『組込み向けプログラミング言語「mruby/c」に関する調査研究』がスタートしました

30/11/01

技術コミュニティラボ第6回ミーティング「IoT を活用したモニタリングシステム」を開催します(11月30日地域未来協創本部 産学連携部門)

30/11/01

第82回島根大学サイエンスカフェ「骨太の健康長寿計画〜元気で長生きの秘訣は何ですか?〜」が開催されます(11月13日松江テルサ)

30/10/31

島根大学研究シーズ集に新しいシーズ(高分解能光パワーメータ/増田教授)を掲載しました

30/10/17

総合理工学部の増田浩次 教授がJST「情報・通信 新技術説明会」で「高分解能光パワーメータ」をテーマに最新の研究成果を発表します(11月8日JST東京本部別館)

30/10/12

総合理工学部の白井助教と企業が共同開発した「人工知能を用いた鋳造における不純物のスラグの自動認識技術」に関する記事が日刊工業新聞へ掲載されました

30/10/09

【学内専用】 中国地域創造研究センター「平成31年度新産業創出研究会」の募集について

30/10/04

第81回島根大学サイエンスカフェ「 植物はどのように環境の変化に適応しているのか?」が開催されます(10月19日地域未来協創本部 産学連携部門)

30/09/20

DIS「ICT EXPO2018in山陰」に総合理工学部の白井匡人 助教が出展しAIを用いた鋳造材の物性値予測に関する共同研究の成果を紹介しました

30/09/19

「イノベ−ション・ジャパン2018〜大学見本市&ビジネスマッチング」に医学部 今出助教と地域未来協創本部 中村教授が出展しました

30/09/13

島根県鐵工会「島根ものづくりフェア」に出展しました

30/09/13

徳島県職員研修「産学民官の合意形成による政策連携」で当部門の服部大輔 准教授が講師を務めました

30/09/04

第80回島根大学サイエンスカフェ「物忘れと認知症-認知症を予防するためにできること-」が開催されます(9月22日くにびきメッセ)

30/08/28

【学内専用】 「西日本豪雨復興支援(A-STEP機能検証フェーズタイプ)」の募集について

30/08/09

技術コミュニティラボ「センサネットワーク技術とその応用」を開催しました

30/07/18

【学内専用】「A−STEP機能検証フェーズ 試験研究タイプ 第2回」の募集について

30/06/20

第77回島根大学サイエンスカフェ「「日本列島への定着に初めて成功したホモ・サピエンスの足跡-隠岐産黒曜石の開発と利用の起源を探る-」が開催されます(7月10日)

   

30/06/17

おかやまコーディネータ連絡会「コーディネート力向上セミナー」で当部門の北村寿宏 教授が講演をしました

30/06/11

技術コミュニティラボ「センサネットワーク技術とその応用」を開催します(7月27日)

30/06/11

技術コミュニティラボ 第4回ミーティング「航空宇宙分野における流体の数値シュミレーション活用」を開催しました

   

30/05/24

総合理工学部 白井匡人 助教とオーエム金属工業(松江市)の共同研究成果が日刊工業新聞へ掲載されました

   

30/04/16

技術コミュニティラボ 第4回ミーティング「航空宇宙分野における流体の数値シュミレーション活用」を開催します(5月24日)

   

▲TOP

平成29年度

30/03/30

【学内専用】島根県「技術シーズ育成支援事業・技術シーズ連携研究開発支援事業」のテーマ募集

30/03/27

【学内専用】JST「A−STEP機能検証フェーズ 試験研究タイプ」の募集について

30/02/26

技術コミュニティラボ「データサイエンスの活用と機械学習」を開催しました

30/01/22

平成29年度しまね地域MOTセミナー「未来の顧客価値を創出するためのロードマップ作成の基礎と実践的活用法」を開催しました

29/12/14

平成29年度しまね地域MOTセミナー「MOTマーケティングセミナー」を開催しました

29/12/05

技術コミュニティラボ「ウェアラブル端末を用いた朝型・夜型タイプ別運動プログラムの開発」を開催しました

29/11/30

「メッセナゴヤ2017」にしまね金属材料産学官連携グループとして出展しました

29/11/21

「第7回おおた研究・開発フェア」で島根大学における機械要素設計に関する先端研究の内容を紹介しました

29/11/21

DIS「ICT EXPO2017in山陰」に生物資源科学部の谷野教授と米准教授が参加しました

29/11/14

「アグリ・メディカル新技術説明会」を開催しました

29/11/06

「アグリビジネス創出フェア2016」に島根大学から3つのグループが出展しました

29/10/05

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載

Epstein-Barrウイルス関連癌に特異的な抗腫瘍剤 / 吉山裕規 教授

新規モノクローナル抗体,及びそのタグ抗体としての利用 / 浦野 健 教授

29/08/22

技術コミュニティラボ「産業界における金属3Dプリンタの活用」が開催しました

29/08/07

「地域イノベーション創出inしまね」が開催されました

29/07/12

島根大学・松江高専「学生による研究発表会&産学交流会」を開催しました

29/06/21

しまね地域MOTセミナー「ヘルスケアビジネスにおける顧客価値からみた展開手法」を開催しました

29/06/09

【学内専用】島根県 平成29年度「技術シーズ育成支援事業」の第2次募集について

29/04/07

【学内専用】島根県 平成29年度「技術シーズ育成支援事業」の公募について

29/04/06

【学内専用】JST 平成29年度「地域産学バリュープログラム」の公募について

▲TOP

平成28年度

29/02/13

MOTセミナー中級編−実例と演習−「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法(2)」を開催しました

29/02/08

「『やさしい医工連携』成果発表・拡大交流会」を2月25日に開催します

29/02/03
 

平成28年度島根大学知的財産セミナー「島根大学の知的財産活用による地域イノベーションへ向けて」を開催します(3月2日島根大学松江キャンパス)

29/01/17

しまね地域MOTセミナー初級編「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」を開催しました

29/01/16

「アグリビジネス創出フェア2016」に島根大学から2つのグループが出展しました

28/12/28

島根大学産学連携センター(松江地区)年報 第20号(平成27年度)を作成しました

28/12/16

しまね地域MOTセミナー中級編−実例と演習−「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法(2)」を開催します(1月19-20日島根大学産学連携センター出雲キャンパス)

28/11/22

「先進環境対応車に係る技術シーズ発信会」に島根大学から2つの研究室が参加しました

28/11/09

「出雲産業フェア2016」に島根大学から5つのグループが出展しました

28/11/07

しまね地域MOTセミナー初級編「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」を開催します(12月10日東出雲町商工会館)

28/11/02

MOTセミナー西部編「顧客価値と地域シーズから展開する新商品・事業開発手法」を開催しました

28/09/27

国立大学法人島根大学 研究・学術情報機構 産学連携センター 教員公募のお知らせ

28/09/09

「イノベ−ション・ジャパン2016〜大学見本市&ビジネスマッチング〜」に産学連携センター 中村守彦教授が出展しました

28/08/25

「看護・介護の場面をやさしく照らすハンズフリーLEDライトの実用化」について報道発表しました

28/08/19

公開特許一覧を更新しました

28/08/08

「材料・ライフサイエンス分野 新技術説明会」を開催しました

28/07/29

「イノベ−ション・ジャパン2016〜大学見本市&ビジネスマッチング〜」に産学連携センター 中村守彦教授が出展します(8月25-26日東京ビックサイト)

28/07/27

島根大学・松江高専「学生による研究発表会&産学交流会」を開催しました

28/07/11

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載。材料・ライフサイエンス新技術説明会で発表します

金属異物除去用の内視鏡マグネット鉗子 / 中村守彦 教授

シェブロン型レーザービーム走査によるSi薄膜の局所単結晶化技術 / 葉 文昌 准教授

ガラス基板上の多接合太陽電池を目指したGe(111)面上へのGaAs層形成方法 / 梶川靖友 教授

28/06/24

【学内専用】「技術シーズ連携研究開発支援事業」のテーマの2次募集について

28/06/22

総合理工学研究科 横田正幸教授の研究成果に基づく塗料などの乾燥硬化評価装置が製品化されました

28/06/20

「材料・ライフサイエンス分野 新技術説明会」を開催します(7月14日JST東京本部)

28/06/02

島根大学・松江高専「学生による研究発表会&産学交流会」の発表テーマが決まりました

28/05/12

「学生による研究発表会&産学交流会」を開催します(7月6日島根大学)

28/03/31

【学内専用】「技術シーズ育成支援事業・技術シーズ連携研究開発支援事業」募集について

▲TOP

平成27年度

28/03/08

島根大学知的財産セミナー「知財一般知識と大学における知財留意点」を開催しました

28/02/08

島根大学知的財産セミナー「知財一般知識と大学における知財留意点」を開催します(3/2島根大学)

28/02/03

MOTセミナー中級編【実例と演習】「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」を開催しました

28/01/15

島根大学産学連携センター(松江地区)年報 第19号(平成26年度)を作成しました

28/01/08

MOTセミナー中級編【実例と演習】「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」を開催します(1/28-29テクノアークしまね)

27/12/08

MOTセミナー初級編「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」を開催しました

27/11/26

「アグリビジネス創出フェア」に低カリウムメロンプロジェクトチームと農林水産業の六次産業化プロジェクトセンターが出展しました

27/11/10

「出雲産業フェア2015」に本学から5つのグループが出展しました

27/11/06

「ビジネスマッチング商談・展示会2015in出雲」に産学連携センターが出展しました

27/10/22

「第5回おおた研究・開発フェア」に総合理工学研究科 機械設計研究室(李 准教授)が出展しました(10/8-9大田区産業プラザPiO)

27/09/18

JSTマッチングプランナー事業説明会を開催しました

27/09/09

本学との共同開発商品調湿用木炭「炭八タンス用」が「The Wonder 500TM」に選定されました

27/09/03

「イノベーション・ジャパン2015」に医学部 今出真司 助教が出展しました

27/07/27

山陰(鳥取・島根)発新技術説明会で発表した笹井准教授の内容が7/14付けの化学工業日報で紹介されました

27/07/17

「山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」を開催しました

27/06/26

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載

環境水中からヨウ素含有陰イオンを選択的に補修できる素材 / 笹井 亮 教授

デジタルホログラフィによる乾燥・硬化過程の解析 / 横田正幸 教授

27/06/16

「学生による研究発表会&産学交流会」を開催しました

27/06/02

「山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」を開催します(7/7JST東京本部別館1Fホール)

27/05/01

【学内専用】「技術シーズ育成支援事業・技術シーズ連携研究開発支援事業」の募集について

27/04/03

「学生による研究発表会&産学交流会」の開催について(6/3島根大学総合理工学部3号館)

27/04/02

「学生による研究発表会&産学交流会」への発表者募集について

▲TOP

平成26年度

27/03/10

「国立大学法人共同研究センター西日本ブロック専任教員会議」を島根大学の当番で開催

27/03/06

島根大学知的財産セミナー「知的財産の基礎と研究ノートの活用法」を開催しました

27/02/25

JST発行の産学官連携ジャーナル2015年2月号に丹生晃隆 准教授の記事「ビジネス・インキュベーションの課題と今後の展望」が掲載されました

27/02/18

MOTセミナー中級編「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」【実例と演習】を開催しました

27/02/10

島根大学知的財産セミナー「知的財産の基礎と研究ノートの活用法」を開催します

27/01/09

島根大学産学連携センター(松江地区)年報 第18号(平成25年度)を作成しました

26/12/26

MOTセミナー中級編「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」【実例と演習】を開催(1/29-30島根大学産学連携センター)

26/12/15

MOTセミナー初級編「顧客価値と技術から展開する新商品・事業開発手法」を開催しました

26/10/21

最先端光技術の国際総合展「InterOpto2014」に総合理工学研究科の横田教授が出展

26/10/08

「第4回おおた研究・開発フェア〜産学連携・新技術展〜」に総合理工学研究科 李准教授が出展

26/09/30

JST発行の産学官連携ジャーナル2014年9月号特集【大学の技術が拓く新市場】で総合科学研究支援センターの川上浩平 技術専門職員による実用化事例「マウス・ラット用片手持ち搾乳器」が紹介されました

26/09/30

【学内専用】「中国地域自動車関連技術シーズ提案会」での提案者募集について

26/09/17

「イノベーション・ジャパン2014 」に総合科学研究支援センター 西郡准教授が出展しました

26/07/17

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

宮大工の概念をハイテクで具現化した骨折手術支援システム / 今出真司 助教,内尾裕司 教授

共生微生物を利用した高い生産能力を持つサツマイモ種苗生産方法
 / 足立文彦 助教,井藤和人 教授,門脇正行 准教授

光照射による植物病害の防除法の開発 / 上野 誠 准教授

26/07/16

山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会を開催しました

26/07/04

島根大学 平成26年度 萌芽研究部門研究プロジェクト「多機能ナノ/メソ空間材料創出プロジェクト」キックオフ講演会が開催されます(7/25島根大学)

26/07/03

【学内専用】研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)F・Sステージ 探索タイプ 公募

26/06/20

シンポジウム「地域イノベーション創出2014 in とっとり」が開催されます

26/06/19

多機能ナノ/メソ空間材料創出プロジェクトセンター キックオフ講演会が開催されます

26/06/17

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

銅酸化物系高温超伝導膜の低温かつ簡易的な作製方法 / 舩木修平 助教

26/06/16

大庭卓也 センター長が鉄について取材を受けました

26/05/12

【学内専用】技術シーズ育成支援事業のテーマ募集について

26/04/23

総合理工学研究科 笹井 亮 准教授の研究成果が日刊工業新聞(H26.4.22)に紹介されました

研究成果の詳細は「ネオジム磁石廃材からのネオジムの非加熱分離回収技術」をご覧ください

▲TOP

平成25年度

26/03/25

島根大学産学連携センター(松江地区)年報 第17号(平成24年度)を作成しました

26/03/12

MOTセミナー中級編「顧客ニーズから展開する製造業での新技術開発手法(2)」を開催しました

26/02/27

JST新技術説明会(二次電池/次世代エネルギー)で総合理工学研究科 葉 准教授が発表しました

26/02/18

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

低温高速スパッタエピ成長によるSi系太陽電池の製造技術 / 総合理工学研究科 葉准教授

6/02/10

平成25年度島根大学知的財産セミナー「著作権の基礎知識〜権利侵害をしない・されないために〜」を開催します(3/4)

26/01/31

MOTセミナー中級編「顧客ニーズから展開する製造業での新技術開発手法(2)」を開催しました

26/01/31

MOTセミナー初級編「顧客ニーズから展開する製造業での新技術開発手法(1)」を開催しました

26/01/27

JST新技術説明会(二次電池/次世代エネルギー)で総合理工学研究科 葉 准教授が発表します

25/01/16

【学内専用】しまね産業振興財団 技術シーズ事業化支援事業 第3回募集について

26/01/15

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

電脳Rubyを活用した環境リモートセンシング技術の開発と応用 / 総合理工学研究科 下舞豊志 准教授

25/12/27

「産学連携センター講演会 アイデアから事業が成功するまで」を開催しました

25/12/17

JST発行の産学官連携ジャーナル2013年12月号に丹生晃隆 准教授の記事「コーディネートは地道な活動の積み重ね」が掲載されました

25/12/02

丹生晃隆 准教授が「平成25年度イノベーションコーディネータ表彰・若手賞」を受賞

25/11/22

MOTセミナー「顧客ニーズから展開する製造業での新技術開発手法」を開催します

25/11/22

【学内専用】ちゅうごく産業創造センター 平成26年度「新産業創出研究会」募集について

25/11/06

第25回国立大学法人共同研究センター長等会議に出席しました

25/11/05

アグリビジネス創出フェア2013に参加しました

25/10/25

講演会「アイデアから事業が成功するまで」を開催します(第1回11/20,第2回12/18)

25/10/16

第58回中国四国産学連携化学フォーラムが開催されます(11/9島根大学)

25/10/11

総合理工学研究科 六井 淳 講師による研究成果「三次元カラーバーコードシステム」の実用化に向けた実施許諾について

25/10/03

【学内専用】技術シーズ育成支援事業と技術シーズ事業化支援事業のテーマ 追加募集

25/10/01

松江市との連携事業について

 

総合理工学研究科 廣冨研究室が開発した障がい者の会話理解を支援するモバイルアプリ「Stalk2」が福祉機器コンテスト2013において最優秀賞を受賞しました

25/09/27

中国地域さんさんコンソ新技術説明会で「高圧縮・高セキュリティ・高速処理を実現する幾何学的データ暗号方式」をテーマに発表しました

25/09/19

「環境・福祉・住生活向け商談会with大和ハウス工業株式会社」に参加しました

25/09/12

山陰発技術シーズ発表会inとっとり2013で,「PM2.5等の大気中粒子状物質に含まれる重金属等のリアルタイム測定技術」をテーマに発表しました

25/09/04

イノベーション・ジャパン2013−大学見本市に出展・参加しました

25/08/27

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

高圧縮・高セキュリティ・高速処理を実現する幾何学的データ暗号方式 / 総合理工学研究科 六井講師

25/08/23

中国地域さんさんコンソ新技術説明会で総合理工学研究科 六井講師発表します

25/08/23

「山陰発技術シーズ発表会inとっとり2013」で生物資源科学部 鈴木准教授が発表します

PM2.5等の大気中粒子状物質に含まれる重金属等のリアルタイム測定技術

25/08/19

北村寿宏教授が産学連携学会功労賞を受賞しました

25/08/09

【学内専用】ビジネスマッチング商談会での研究シーズ紹介者の募集について

25/08/08

「カレイの成分分析と旬」報告会が浜田市にて開催されました

25/08/07

JSTが「新技術説明会成果集」を作成。製品化まで至った成果として,科学研究支援センター実験動物部門の研究成果「マウス・ラット用片手持ち搾乳器」が掲載されました

25/07/24

7/12に「山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」を開催しました

25/07/22

センター長挨拶を掲載しました

25/07/19

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

低コスト酸化亜鉛ナノ粒子塗布型発光ダイオード / 総合理工学研究科 藤田恭久 教授

25/07/01

【学内専用】「環境・福祉・住生活向け商談会with大和ハウス工業株式会社」商談会について

25/06/27

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

ネオジム磁石廃材からのネオジムの非加熱分離回収技術 / 総合理工学研究科 笹井教授

25/06/06

山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」を開催します(7/12グランキューブ大阪)

25/05/23

「環境・福祉・住生活向け商談会with大和ハウス工業株式会社」ニーズ説明会が開催されます

25/05/17

【学内専用】技術シーズ育成支援事業と技術シーズ事業化支援事業のテーマ募集について

25/04/26

A-STEP【FS】技術移転シーズ紹介集に教育学部 西山准教授の終了課題が掲載されました

25/04/10

【学内専用】研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)F・Sステージ 探索タイプの公募

25/04/05

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

カラーチューニングが可能な希土類=有機発光材料 / 教育学部 西山 桂 准教授

▲TOP

平成24年度

25/03/27

A-STEP【FS】技術移転シーズ紹介集に島根大学の終了課題3件が新たに掲載されました

25/03/22

共同研究マッチング交流会に参加しました

25/03/19

JST推薦シーズ新技術説明会 第4回ナノ・材料分野で和久教授が発表しました

25/03/14

食品分野研究シーズ発表会in平田を開催しました

25/03/04

JST推薦シーズ新技術説明会 第1回グリーンイノベーション分野で秋廣助教が発表しました

25/02/26

島根大学プロジェクト研究推進機構H24年度研究成果報告会・島根大学研究見本市が開催

25/02/22

中国地域国立大学法人5大学イチ押しビジネス交流会inOsakaで小俣教授が発表

25/02/19

共同研究マッチング交流会に参加します(3/15エル・おおさか)

25/02/14

中海・宍道湖・大山圏域ものづくり連携事業 ビジネスマッチング(商談会)に参加

25/02/13

JST推薦シーズ新技術説明会 第4回ナノ・材料分野が開催されます

 「画期的な超高温特性を有する新規二次元MGC材料の開発」をテーマに総合理工学研究科の和久教授が発表

25/02/08

島根大学知的財産セミナー 大学における特許取得と活用のノウハウ」開催(3/5島根大学)

25/02/05

【報告】医療・健康福祉領域における研究成果報告・講演会を開催しました

25/02/04

【報告】MOTセミナー 製造業における新事業展開や新技術の開発手法を学ぶを開催しました

25/02/01

食品分野研究シーズ発表会in平田」開催(3/8割烹温泉ゆらり)

25/01/24

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

竹資源の活用を目指した持続可能な病害防除技術の開発 / 生物資源科学部 上野 誠 准教授

25/01/21

JST推薦シーズ新技術説明会 第1回グリーンイノベーション分野が開催されます

 「放射性セシウムを吸収しない作物や野菜の研究・開発」をテーマに生物資源科学部の秋廣助教が発表します

25/01/17

【報告】化学分野における大学研究シーズ説明会 第2回・第5回に参加しました

25/01/09

中国地域国立大学法人5大学イチ押しビジネス交流会 in Osaka」開催

・島根大学のイチ押し!シーズ : 新しい統計手法をつかった材料設計 / 総合理工学研究科 小俣光司 教授

24/12/28

医療・健康福祉領域における研究成果報告・講演会」開催

24/12/20

【報告】電気通信大学産学官連携センター創立20周年記念講演会に参加しました

24/12/18

島根大学が「第7回 モノづくり連携大賞・特別賞」を受賞しました

24/12/13

学金連携によって,竹表皮を原材料とした入浴剤の商品化を実現しました

24/12/12

MOTセミナー 製造業における新事業展開や新技術の開発手法を学ぶ

24/12/05

化学分野における大学研究シーズ説明会 第2回で総合理工学研究科 吉延准教授が発表

24/11/22

アグリビジネス創出フェア2012に参加しました

24/11/12

化学分野における大学研究シーズ説明会 第5回で発表

・酸化チタン積層ハイブリッド型酸化亜鉛系透明導電膜 / 総合理工学研究科 山田容士 教授

・非線形回帰モデルによる機能性材料の設計〜天然ガスと炭酸ガスからの水素製造用触媒の開発事例〜
  / 総合理工学研究科 小俣光司 教授

・触媒の構造・状態解析による触媒開発の合理化 / 総合理工学研究科 久保田岳志 准教授

・プラズマ重合による各種材料の表面処理技術 / 総合理工学研究科 上原 徹 教授

24/11/12

化学分野における大学研究シーズ説明会 第2回」で発表

・グラフト共重合によるリグノセルロース系材料の高機能化 / 総合理工学研究科 吉延准教授

24/11/08

第24回国立大学法人共同研究センター長等会議に出席しました

24/11/02

調湿用木炭「炭八」の防音効果が実証され,大臣認定取得について記者発表をしました

24/11/01

アグリビジネス創出フェア2012に出展します

・生産ゾーン:生72 / プロジェクト研究推進機構

 『腎臓病患者も家族と一緒に食べられる「低カリウムメロン」病院食や贈答用としての生産に向けて』

・食ゾーン:食03 / 生物資源科学部 赤間一仁 教授

 『夢の健康米を開発!白米100gにギャバを75mg含有!』

24/10/30

北見工業大学社会連携推進センター創立20周年記念事業に参加しました

24/10/18

イノベーションジャパン2012・産学官連携推進会議 第11回に参加しました

24/10/12

島根大学産学連携センター(松江地区)年報 第16号(平成23年度)を作成しました

24/10/09

山陰発技術シーズ発表会inとっとり2012で医学部の原田守教授が発表

24/09/28

【学内専用】技術シーズ育成支援事業と技術シーズ事業化支援事業のテーマ追加募集

24/09/19

中国地域産学官コラボレーション会議第11回全体会議・地域イノベーション創出2012inしまね

24/08/22

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

汚水浄化機能を強化した土壌ブロック製造技術の開発 / 生物資源科学部 増永二之 教授

24/08/17

【学内専用】「医工連携・先進環境対応車に係る技術シーズ発信会」への出展・シーズ募集

24/08/06

神奈川県議会政策研究会が「炭八」の活用状況を視察

24/07/05

山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会を開催しました

24/07/04

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

分子相互作用のリアルタイムな視覚化 / 医学部 加藤太陽 助教

放射性セシウムを吸収しない作物や野菜の研究・開発(生物資源科学部 秋廣高志 助教)

水を媒体にしたインタフェースシステムの開発(総合理工学研究科 平川正人 教授)

透明導電薄膜・熱電変換材料への応用を目指したホウ素ドープ二酸化チタンの開発(総合理工学研究科 北川 准教授)

酸化チタン積層ハイブリッド型酸化亜鉛系透明導電膜(総合理工学研究科 山田容士 教授)

24/06/06

【学内専用】研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)F・Sステージ 探索タイプ募集

24/06/05

「山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」を開催します(7/13JST東京別館ホール)

24/05/21

【学内専用】技術シーズ育成支援事業と技術シーズ事業化支援事業のテーマ募集

0

▲TOP

平成23年度

【報告】「食品分野研究シーズ発表会in大田」を開催しました

A-STEP【FS】探索タイプによる技術移転シーズ紹介集に生物資源科学部 上野准教授のシーズが掲載

【報告】「第6回産学官情報交換会[機械設計]」を開催しました

大学知財のリスクマネージメントと成功事例にみる知財活用の新たな視点」を開催

JST発行の産学官連携ジャーナル2012年2月号に北村寿宏教授の記事が掲載されました

 産学連携で生まれた調湿木炭「炭八」−エアコン使用電力減少の効果を確認−

食品分野研究シーズ発表会in大田」を開催します(3月9日島根県立男女共同参画センター)

【報告】MOTセミナー「中小企業で売れる新商品開発を進めるためのコツ」を開催しました

【報告】「産学連携懇談会−島根大学の研究施設見学ならびに意見交換」を開催しました

第6回産学官情報交換会[機械設計]」で総合理工学部 李 樹庭准教授が発表(2月9日島根大学)

MOTセミナー「中小企業で売れる新商品開発を進めるためのコツ」開催(1月26日東出雲町商工会館)

【報告】「中国地域さんさんコンソ新技術説明会」で総合理工学部 山本准教授が発表

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

 省エネシステム実現のためのLED照明用配光設計シミュレータ(総合理工学部 山本真義 准教授)

【報告】「医療・健康福祉領域における講演会」を開催しました

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

 省エネシステム実現のためのLED照明用配光設計シミュレータ(総合理工学部 山本真義 准教授)

【報告】「中海圏域産業技術展 中海ものづくりフェア2011」に出展しました

【報告】「出雲産業フェア2011」に出展しました

医療・健康福祉領域における講演会」を開催します(11月26日島根大学出雲キャンパス)

中国地域さんさんコンソ新技術説明会」で総合理工学部 山本准教授が発表(11月25日JSTホール)

中海圏域産業技術展 中海ものづくりフェア2011」が開催されます(11月18日,19日くにびきメッセ)

 医学部附属病院 花田准教授,総合理工学部 李准教授,生物資源科学部 小葉田教授,産学連携センターが出展

出雲産業フェア2011」が開催されます(H23年11月5日,6日出雲ドーム)

 医学部附属病院,総合理工学部 機械設計研究室,S-グリーンナノ材料プロジェクト,産学連携センターが出展

【学内専用】しまね産業振興財団 シーズ育成支援事業の追加募集について

中小企業向けMOTケーススタディ研修」が開催されます(H23年10月13日岡山県商工会議所)

【報告】「イノベーション・ジャパン2011」医学部附属病院 花田准教授,総合理工学部 笹井准教授が出展

【学内専用】「中国地域における先進環境対応車/次世代自動車技術研究シーズ」の募集について

「NHKエコチャンネル」で島根大学と出雲土建との共同研究による「炭八」の節電効果 動画配信されました

【報告】「山陰発技術シーズ発表会inとっとり」で生物資源科学部 桑原智之 助教が発表

【報告】「中国地域国立大学法人5大学 イチ押しビジネス交流会」で医学部付属病院 花田准教授が発表

産学連携,MOTケーススタディ研修会」が開催されます(H23年9月27日北海道大学)

イノベーション・ジャパン2011」医学部附属病院 花田准教授,総合理工学部 笹井准教授が出展

【報告】「平成23年度中国・四国地区国立大学法人地域共同研究センター等センター長会議」を開催

島根大学と出雲土建株式会社が共同研究成果を記者発表

【学内専用】JST A-STEP FSステージ 探索タイプの第2回公募について

島根大学産学連携センター(松江地区)年報 第15号(平成22年度)を作成しました

山陰発技術シーズ発表会inとっとり2011」で生物資源科学部 桑原智之 助教が発表 (8月26日)

中国地域国立大学5大学イチ押しビジネス交流会」で医学部附属病院 花田准教授が発表(8月23日)

【報告】「山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」を開催しました

島根大学研究シーズ集に新しいシーズを掲載しました

 蛍光性有機化合物アザキンクフェニルの合成とその利用(総合理工学部 高橋和文 准教授)

 腎臓病患者向け低カリウムメロンの生産(生物資源科学部 浅尾俊樹 教授)

 実験動物(マウス・ラット)用の片手持ち搾乳器(総合科学研究支援センター 川上技術専門職員)

山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」開催(H23年7月8日科学技術振興機構JSTホール)

【学内専用】しまね産業振興財団 シーズ育成支援事業,技術シーズ事業化支援事業の募集について

【学内専用】JST A-STEP FSステージ 探索タイプの公募について

▲TOP

平成22年度

食品分野研究シーズ発表会in浜田」を開催しました

山陰発技術シーズ発表会in島根2011」を開催しました

島根県農業技術センター学習会−MOTとは何か,MOTを活用した研究開発戦略−」を開催しました

食品分野研究シーズ発表会in浜田」を開催します(H23年3月11日浜田合同庁舎)

山陰発技術シーズ発表会in島根2011」を開催します(H23年3月4日くにびきメッセ)

島根県農業技術センター学習会−MOTとは何か,MOTを活用した研究開発戦略−」開催(1月31日)

植物工場事業化検討セミナー〜機能性野菜生産の事業化(第1回) 〜」を開催しました

下請型企業から自立型企業へ転換!製造業における新製品・新技術開発の手法を学ぶ」を12月16日開催します

植物工場事業化検討セミナー〜機能性野菜生産の事業化(第1回) 〜」を開催します(11月29日)

アグリビジネス創出フェア2010」に出展しました

出雲産業フェア2010」に出展しました

島根大学産学連携センター(松江地区)年報 第14号(平成21年度)を作成しました

産学連携学会秋季シンポジウム 設立10年を前に産学連携学を考える」で当センター北村寿宏教授が問題提起します

アグリビジネス創出フェア2010」にS−匠ナノメディシンプロジェクト,生物資源科学部 赤間准教授が出展します(11月24日〜26日)

出雲産業フェア2010」に産学連携センターとS−匠ナノメディシンプロジェクトが出展します

【学内専用】平成22年度技術シーズ育成支援事業テーマの追加募集について

イノベーション・ジャパン2010−大学見本市」総合理工学部 笹井亮准教授が出展しました

「浜田市・島根大学生物資源科学部連携企画 人材育成講座」で生物資源科学部・産学連携センター部門長 佐藤利夫 教授,丹生晃隆講師が講義を行います(10月12日,11月8日,12月6日)

中国地域国立大学5大学イチ押しビジネス交流会」生物資源科学部 浅尾 教授が発表しました

第7回ひろしまビジネスマッチングフェア2010」に出展しました

山陰発技術シーズ発表会inとっとり」で医学部附属病院 花田准教授が発表しました

中国地域国立大学5大学イチ押しビジネス交流会」生物資源科学部 浅尾教授が発表します

第7回ひろしまビジネスマッチングフェア2010」に出展します (9月16日)

山陰発技術シーズ発表会inとっとり」医学部附属病院 花田准教授が発表 (H22年9月3日)

出雲産業フェア2010」出展者募集中です (H22年11月6日,7日)

8月13(金)は夏季一斉休業します

山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」を開催しました

島根大学研究シーズ集 総合理工学部 梶川靖友教授のシーズを掲載しました

イノベーションポータル・サイトアカデミックサイトに島根大学の研究シーズを登録しました

島根大学研究シーズ集 総合理工学部 清家 泰准教授のシーズを掲載しました

山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」開催(H22年7月16日科学技術振興機構JSTホール)

地域イノベーション創出2010 in ひろしま〜「ど真ん中」中国地域を元気発信地へ〜」が開催されました

科学・技術フェスタ in 京都−平成22年度産学官連携推進会議−」に出展しました

【学内専用】平成22年度JST A-STEP FSステージ 探索タイプの募集について

科学・技術フェスタ in 京都−平成22年度産学官連携推進会議−」に出展します(6月5日)

中国地域産学連携商品集「瀬戸内・山陰の知産品ガイドブック」が発行されました

 島根大学の産学連携によって生み出された商品の一覧はこちらをご覧ください

【学内専用】平成22年度技術シーズ育成支援事業テーマの募集について

島根大学産学連携センター長に大庭卓也教授が就任しました

▲TOP

平成21年度

島根大学研究者情報」が新しくなりました

山陰発技術シーズ発表会in島根」開催しました

第2回東京海洋大学 水産海洋プラットフォーム・フォーラム」 に佐藤利夫部門長が出展しました

しまね産業振興財団連携:第5回産学官情報交換会(鋳造・金属材料)」開催しました

「山陰発技術シーズ発表会in島根」開催します(3月5日くにびきメッセ)

島根大学・ごうぎん連携企画:ビジネスサイエンスサロン〜事例から学ぶ産学連携のイロハ〜」を開催しました

島根大学研究シーズ集 総合理工学部 六井 淳講師のシーズを掲載しました

しまね産業振興財団連携:第5回産学官情報交換会(鋳造・金属材料)」開催しました

「島根大学・ごうぎん連携企画:ビジネスサイエンスサロン〜事例から学ぶ産学連携のイロハ〜」開催します(1月19日)

中国地域さんさんコンソ新技術説明会」開催しました

【報告】「新製品新技術開発セミナー/製造業における新製品・新技術開発の心構え」開催

島根大学研究シーズ集

 総合理工学部 石賀裕明教授 ,生物資源科学部 澤 嘉弘教授のシーズを掲載しました

山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」を開催しました

新製品新技術開発セミナー/製造業における新製品・新技術開発の心構え」開催(12月17日)

山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」を開催します(H21年12月8日科学技術振興機構JSTホール)

出雲産業見本市2009」に出展しました

H21島根大学知的財産セミナー【研究者向け医薬・バイオ分野特許セミナー】」開催(12月2日)

【学内専用】H21しまね産学官協働推進事業可能性試験研究テーマ追加募集について

産学官連携ジャーナル2009年10月号に,当センター 丹生晃隆講師の記事が掲載されました。

出雲産業見本市2009」開催(H21年11月7日,8日出雲ドーム)

産学連携学会 関西・中四国支部 第1回研究・事例発表会」開催(12月4日松江テルサ)

第4回産学官情報交換会(ゼオライト応用)」開催しました

【報告】「山陰発技術シーズ発表会inとっとり」開催(9月13日鳥取とりぎん文化会館)

第4回産学官情報交換会(ゼオライト応用)」を開催します (10月2日島根大学)

出雲産業見本市2009」出展者募集中です(H21年11月7日,8日)

山陰発技術シーズ発表会inとっとり」開催
 佐藤利夫 地域産業共同研究部門長が技術シーズを発表(9月13日鳥取とりぎん文化会館)

地域活性化リレーシンポジウムin松江「新たなモノづくりで地域活力を創出」開催
 久保衆伍センター長が講演(H21年8月25日くにびきメッセ) 

夏季一斉休業【8月13(木)から14日(金)】のお知らせ

島根大学・ごうぎん連携企画:ビジネスサイエンスサロン〜食品開発の新しい可能性を探る〜」を開催しました

【報告】「地域イノベーション創出2009inとっとり」(H21年6月30日-7月1日)

【学内専用】「島根大学研究者情報誌Vol.5」への登録について

産学連携学会関西・中四国支部の立ち上げを進めています

第8回産学官連携推進会議」に出展しました

「島根大学・ごうぎん連携企画:ビジネスサイエンスサロン〜食品開発の新しい可能性を探る〜」を開催します(7月10日)

島根大学 第26回サイエンスカフェ「排水からのリン除去・再資源化システム確立による地域産業の保全と地域活性化」が開催されます(7月6日)

第8回産学官連携推進会議」に出展(H21年6月20日,21日)

島根大学産学連携センター地域産業共同研究部門のHPができました

【学内専用】H21しまね産学官協働推進事業可能性試験研究テーマ募集について

▲TOP

平成20年度

島根大学研究シーズ集

 教育学部 麻生祐司准教授 ,総合理工学部 横田正幸准教授のシーズを掲載しました

「新エネルギーパネル展示会」で阿久戸教員のシーズ展示をしました(H21年3月10〜15日)

プラズマ技術講演会・技術交流会」開催(H21年3月10日ホテル一畑)

山陰発技術シーズ発表会in島根」開催 (H21年3月6日くにびきメッセ)

平成21年度JSTシーズ発掘試験募集。詳細はこちら(学内専用)をご覧ください

中国地域産学官連携コンソーシアム」のホームページが公開されました

【報告】「しまね地域MOTセミナー(第2回講義)」を開催しました

【報告】「山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」を開催しました

島根大学・ごうぎん連携企画「ビジネスサイエンスサロン〜農業分野での産学連携に向けてPart2〜」を開催しました

【報告】「第3回 産学官 情報交換会(制御・光応用)」を開催しました

島根大学研究シーズ集

医学部 廣田秋彦 教授 外4名,プロジェクト研究推進機構 森隆治准 教授のシーズを掲載しました

H20島根大学知的財産セミナー【研究者向け農林水産分野特許セミナー】」開催(12月3日)

【報告】「21世紀出雲産業見本市2008」に出展しました

【報告】「しまね地域MOTセミナー(第1回講義)」を開催しました

島根大学研究シーズ集に総合理工学部 梶川教授のシーズを掲載しました

山陰(鳥取・島根)発 新技術説明会」開催 (H20年12月5日)

島根大学・ごうぎん連携企画「ビジネスサイエンスサロン〜農業分野での産学連携に向けてPart2〜」12月1日開催

第3回 産学官 情報交換会(制御・光応用)」開催(H20年11月25日)

21世紀出雲産業見本市2008」開催(H20年11月8日,9日)

島根大学研究シーズ集に生物資源科学部 赤間一仁 准教授のシーズを掲載しました

地域クラスターセミナーin島根・島根発ナノテクノロジーシンポジウム」開催(H20年11月6,7日)

しまね地域MOTセミナー」開催 (第1回講義H20年10月16日,第2回演習H20年12月12日)

イノベーションジャパン2008−大学見本市−」に参加しました(H20年9月16,17,18日)

 【展示会出展】教育学部 秋重幸邦 教授,生物資源科学部 赤間一仁 准教授,産学連携センター

 【新技術説明会】 医学部附属病院 花田英輔 准教授(17日),教育学部 秋重幸邦 教授(18日)

島根大学・ごうぎん連携企画「ビジネスサイエンスサロン〜農業分野での産学連携に向けてPart1〜」9月11日に開催

当センター 佐藤 利夫 部門長が「共同研究・技術移転功労賞」を受賞しました

夏季一斉休業【8月13(水)から15日(金)】のお知らせ

「知的財産セミナー2008」開催(全5回:平成20年8月〜12月)

「知的財産戦略セミナー2008・著作権講座」開催(全5回:平成20年7月〜11月)

第2回 産学官 情報交換会(電子制御・回路設計技術)」を開催しました(H20年6月19日)

第7回産学官連携推進会議」開催 (H20年6月14,15日)

産学官連携による地域イノベーション創出シンポジウムinちゅうごく」開催(H20年6月2日)

第4回中小企業産学官連携推進フォーラム」開催(H20年5月23日)

第2回 産学官 情報交換会(電子制御・回路設計技術)」を開催します(H20年6月19日)

特許実施案件「高精度マイクロミルシステム」を実用化。海洋研究開発機構と共同開発しました。

H20しまね産学官協働推進事業可能性試験研究テーマ募集。詳細はこちら(学内専用)

全国イノベーションコーディネータフォーラム2008」当センター北村 寿宏 教授がパネリストを務めました(4月24日,25日)

▲TOP

平成19年度

「岡山産学官連携センター 講演会・交流会」開催(H20年3月28日)

 当センター北村 寿宏 教授が,講演「中小企業の新事業創出と産学連携」を行いました

西条柿利活用研究会発足会」開催 (H20年3月14日)

 生物資源科学部 板村裕之教授が,基調講演「西条柿利用の今後の展望」を行いました

産学官連携ジャーナル2008年3月号に地域医療向上を目指す島根大学医学部の遠隔診断の試みが掲載されました

島根大学研究シーズ集に医学部 大谷教授,総合理工学部 谷口教授のシーズを掲載しました

島根大学研究シーズ集に汽水域研究センター 荒西教授のシーズを掲載しました

第2回産学連携セミナー−健康と住環境を考える−」開催(H20年3月16日)

「TOKYO産学公連携イノベーションフォーラム」開催(H20年3月7日)

松江商工会議所主催「産学官連携懇談会」開催(H20年3月4日)

 当センター北村教授がMOTについて,丹生講師が研究シーズについてスピーチを行います

島根大学研究シーズ集に総合理工 森谷教授,生物資源科 秋吉准教授のシーズを掲載しました

H19年度廃棄物学会中国四国支部セミナーin山陰

産学官連携ジャーナル2008年2月号に当センター丹生晃隆講師の記事が掲載されました

中村俊郎 客員教授(中村ブレイス(株))が「渋沢栄一賞」を受賞されました。(表彰式2月6日)

今回の受賞は義肢装具技術で国内外に貢献したことなどの功績が評価されたものです

平成20年度JSTシーズ発掘試験募集。詳細はこちら(学内専用)をご覧ください

「中国地域第2回大学知的財産戦略研修会」で阿久戸教授がパネリストを務めました(1月25日)

中国地域産総研技術セミナー&交流会in島根」開催(H20年1月15日)

12月29(土)から1月6日(日)まで,センターを閉館します

H19島根大学知的財産セミナー【研究者向け外国特許活用セミナー】」開催(H19年12月26日)

平成19年度農工連携に関する産学官意見交換会」開催(H19年12月10日)

生物資源科学部 浅尾俊樹教授が技術シーズの紹介を行いました

島根大学研究シーズ集に総合理工学部 和久教授,北川准教授のシーズを掲載しました

産学連携による事業化炭八JNB第2回ニッポン新事業創出大賞・アントレプレナー部門優秀賞

鳥取・島根発 新技術説明会」開催(H19年12月7日)

 総合理工学部 和久教授,北川准教授,教育学部 秋重教授が説明を行いました

「ACC・コラボ産学官セッション2007」開催 (H19年11月27日)

21世紀出雲産業見本市2007」開催(H19年11月10日,11日)

産学連携セミナー−木炭と住環境を考える」開催(H19年10月21日)

第3回中小企業産学官連携推進フォーラム」開催(H19年10月31日〜11月2日)

 当センター北村寿宏教員が成功事例発表を行いました

産学連携による事業化「炭八」が第15回中国地域ニュービジネス優秀賞を受賞

H19しまね産学官協働推進事業可能性試験研究テーマ追加募集!詳細はこちら(学内専用)

しまね地域MOTセミナー」開催(H19年9月18日,12月3日)

イノベーションジャパン2007」に出展(H19年9月12,13,14日)

夏季一斉休業【8月13(月)から15日(水)】のお知らせ

産学官連携ジャーナル2007年4月号に当センター丹生晃隆教員の記事が掲載されました

日本経団連の地域活性化委員会「報告書:地域経済の活性化を担う地元企業の役割」で島根県(島根大学)の事例が紹介されました

ユビキタスエコノミー下における地域産業創出セミナー」開催(H19年6月13日)

 当センター阿久戸敬治教員が,パネルディスカッションでパネリストを務めました

「第6回産学官連携推進会議」に参加しました(H19年6月16,17日)

H19中国地域産学官・クラスターコラボレーションシンポジウム」に参加(H19年6月7,8日)

研究成果を何に利用できそうかという視点で,研究シーズ集を新たに整備しました。

H19しまね産学官協働推進事業可能性試験研究テーマ募集について(学内専用)

▲TOP

平成18年度

中小企業金融公庫松江支店と産学連携の促進に向けて協力体制を構築(H19年3月22日)

商工中金松江支店と産学連携の促進に向けて協力体制を構築(H19年3月16日)

「第1回中小企業産学官連携推進フォーラム」で北村寿宏教員が,地域事例発表を行いました(H19年3月20日)

平成19年度JSTシーズ発掘試験募集。詳細はこちら(学内専用)をご覧ください

卒論発表会等における知的財産(研究成果)の取扱いについては,知的財産部門のページへ

12月29(金)から1月4日(木)まで,センターを休館します

専任教員勉強会in島根」を開催(H18年12月22日)

国民生活金融公庫松江支店と産学連携の促進に向けて協力体制を構築(H18年12月19日)

特許流通促進番組『知恵の輪ニッポン』の取材が当センターでありました

第10回放送で,総合理工学部 藤田恭久先生の研究が紹介されます。

島根大学の教職員及び学生対象の「知的財産セミナー(PDF)」を開催(H18年10月17日)

H18しまね産学官協働推進事業可能性試験研究テーマ追加募集!詳細はこちら(学内専用)

山陰中核地域ものづくりフェア2006に参加しました(H18年12月8,9,10日)

公開済み特許情報を掲載しました。

平成17年度 松江地区年報(PDF)を掲載しました

「21世紀出雲産業見本市2006」に参加しました(H18年11月11,12日)

「知的財産権制度説明会【初心者向け】」開催(H18年9月20日)

しまね地域MOTセミナー」を開催しました(第1回 H18年9月25日,第2回 12月4日)

8月14(月)及び15日(火)は,センターの全ての業務を休止します

花田英輔助教授が,産学官連携功労者表彰を受賞

「知的財産戦略セミナー2006(7〜10月受講)」開催(H18年7月12日〜10月25日)

平成18年度地域新生コンソーシアム研究開発事業に2件採択

岡本康昭教授が産学官連携功労者表彰経済産業大臣賞を受賞

「地域イノベーション創出総合支援事業 育成研究」募集。詳細はこちらをご覧ください。

H18しまね産学官協働推進事業可能性試験研究テーマ募集。詳細はこちら(学内専用)

産学共同シーズイノベーション化事業募集。詳細はこちらをご覧ください

「第5回産学官連携推進会議」に参加しました(H18年6月10日,11日)

「知的財産戦略セミナー2006」を開催しました(H18年5月24日〜6月14日)

平成18年度JSTシーズ発掘試験募集。詳細はこちら(学内専用)をご覧ください

平成18年度スタッフ紹介を掲載しました

▲TOP

平成17年度

第7回島根大学産学交流会」を出雲キャンパスで開催しました(H18年3月13日)

「島根地域MOTシンポジウム〜産学連携に係わるMOT〜」開催(H18年1月30日)

研究者情報Web版を掲載しました。

島根大学プロジェクト研究推進機構のHP」(重点的に取り組む研究プロジェクトの紹介)

中国四国ブロック産学官連携ビジネスショウ」に出展しました(H17年12月8,9日)

H17大学連携技術講座「〜身近な暮らしに生かす大学の技術 その1〜」開催(11月30日)

研究者情報VOL.4(冊子版)が出来ました。 “ご入用の方は当センターまでご連絡ください”

「機能性食品と味覚の科学の接点を求めて」開催(H17年11月24日)

第7回 産業ときめきフェア in EDOGAWAに出展しました(H17年11月18,19日)

21世紀出雲産業見本市2005に出展しました(H17年11月12,13日)

「昆虫の成長を制御する合成化合物ピリプロキシフェンの開発」開催(H17年11月10日)

中海ものづくりフェア2005に出展しました(H17年11月5,6日)

イノベーションジャパン2005に出展しました(H17年9月27日〜29日)

葛西工業会・テクノタウン小松川とのシーズ紹介・意見交換会に参加しました(H17年9月9日)

中小企業金融公庫取引先企業と大学・高専窓口との産学交流会に参加しました(H17年8月22日)

第4回産学官連携推進会議に参加しました(H17年6月25日〜26日)

北村寿宏助教授が「産学官連携功労者表彰」を受賞しました

平成16年度の年報(PDF形式)が出来ました

「社会と大学1」の報告を掲載しました

▲TOP