「第3回産学官情報交換会(テーマ:制御・光応用)」

島根大学産学連携センター  



 平成20年11月25日(火)に,本学において「第3回産学官情報交換会」を開催しました。
 本事業は,財団法人しまね産業振興財団との共催で開催し,大学の研究シーズを広く地元産業界に知ってもらうための「出会いの場」として開催するものです。
 第3回となる今回は,制御・光応用をテーマに行われました。
 技術シーズ発表として,総合理工学部電子制御システム工学科の濱口准教授,横田准教授が最新の研究成果の紹介を行いました。
 濱口准教授は,制御理論をロボットやマニピュレータに応用した,液体容器の制振搬送や,複数の移動ロボットによる協調搬送の実験映像を示し,製造現場や介護支援などへの応用可能性について言及しました。
 横田准教授は,レーザーやLEDなどを用いた光計測方法,特にホログラフィを応用した分析手法を紹介し,機械加工部品の形状計測や土壌管理等への応用可能性を示唆しました。

濱口 雅史 准教授

横田 正幸 准教授

 また,技術シーズ発表以外にも,情報提供として、総合理工学部の山本講師から,2008年1月11日(日)に開催される「島大電子の夢まつり2009」についての案内が行われました。

山本 直義 講師

【島大電子の夢まつり2009についてはこちらをご覧ください】

 参加者からは,「大学がこうして積極的に地元企業と関わりを持とうとしてくれるのは大変心強いこと」との声も聞かれ,終了後の懇親会でも活発な情報交換が行われました。
 第4回の開催は未定ですが,今後も地元産業界のニーズを踏まえながら,積極的に技術交流の機会を設けていきたいと考えております。


【日時・会場】 平成20年11月25日(火)
会議 : 島根大学 大学会館2階集会室(松江キャンパス) 16時〜17時50分
交流会 : 生協第2食堂1階 18時〜19時30分
【 会議内容 】 (1)研究・技術シーズ発表 , (2)情報提供 , (3)意見交換
【専門分野・発表内容等】

  濱口 雅史 准教授
    (島根大学総合理工学部電子制御システム工学科制御システム工学講座)

 

専門分野:
 制御工学,ロボット工学
研究テーマ:
 移動ロボット(搬送台車)やマニピュレータ(ロボットアーム)を用いた搬送システムの自動化・高機能化に関する研究
意見交換会での発表内容:

 以下の具体的な研究事例を紹介する。
 <マニピュレータ>
 ・液体容器の制振搬送
 ・作業支援、食事支援
 <移動ロボット>
 ・複数台の移動ロボットによる協調搬送
 ・液体容器の制振搬送
 ・凹凸路面走行時の搬送物の水平化搬送
 上記のものは,制御理論をロボットに適用して搬送物の振動や姿勢を制御したものである。制御する対象に適した制御理論を用いることにより,様々な工程の自動化・高機能化が可能になる。

  横田 正幸 准教授
    (島根大学総合理工学部電子制御システム工学科計測システム工学講座)

 

専門分野:
 光応用計測
研究テーマ:
 ディジタルホログラフィ,干渉計測,光センサ
意見交換会での発表内容:

 レーザーやLEDなどを使った光計測法について報告。主には,ホログラフィを応用した形状測定や偏光(応力)分布計測,またLEDを光源とした土壌養分検出薬の色判定器についてご紹介いたします。ホログラフィの応用では機械加工部品などの形状計測を目的とし,色判定器については農地の栄養状態を定期的に管理するための補助測定器として幅広く実用化を図る目的で研究しております。



【問合せ先 】 島根大学産学連携センター連携企画推進部門(担当:丹生)
 〒690-0816 松江市北陵町2
 TEL:0852-60-2290 
 E-mail:crcenter@ipc.shimane-u.ac.jp
 URL:http://www.crc.shimane-u.ac.jp/