技術コミュニティラボ |
島根大学地域未来協創本部産学連携部門 |
■Home ■概要 ■ミーティングスタイル ■成果 ■会場 ■終了したミーティング<<第9回 第10回 オンライン座談会>> |
第10回ミーティング オンライン
|
2020年8月25日(火)に,技術コミュニティラボ第10回ミーティング@Zoomを開催しました。 今回のミーティングは,「ソーシャルメディアに対する時空間データマイニング」というタイトルで,島根大学 総合理工学部 知能情報デザイン学科の酒井 達弘 助教に情報提供をして頂きました。 前半では機械学習の基本的な要素について,後半では酒井助教がこれまで実際に取り組まれてきたソーシャルメディア上における人工知能(AI)を用いたデータマイニングについてご説明頂きました。 新型コロナウィルスの影響のため,初めてZoomを用いたウェビナー形式で開催しましたが,松江市,出雲市,東京,熊本,徳島などの多くの地域から36名の参加があり,総参加者数や他県参加者数は過去最高となりました。 従来どおり「双方向性の楽しい会議」というコンセプトを継承しつつオンラインならではの良さを取りいれ,申し込みおよびアンケートはオンライン化するとともに,Zoomの反応ボタンを使ったアイスブレイクやチャット機能を用いた質疑応答等を実施しました。 特に参加者の皆様からはチャット機能により非常に多くのご質問を頂き,「双方向性」という意味で大変良い会議になりました。 |
日時・会場 |
主催 |
2020年8月25日(火)13:30〜15:30 Zoomによるオンライン開催
|
島根大学 島根県
|
情報提供者 |
研究シーズのPRポイント |
2018年9月広島市立大学情報科学研究科修了。2019年3月より島根大学助教。 |
・ビッグデータを用いた防災情報や観光情報などの分析 ・深層学習をはじめとする機械学習の活用 ・Webアプリケーションの実演 |
- 連絡先 - |