平成19年12月7日(金)に,(独)科学技術振興機構(JST)において,「鳥取・島根発 新技術説明会」を開催しました。新技術説明会は,大学,公設研究機関及びJSTの各事業から生まれた研究成果の実用化を促進するために開催されるJSTの事業であり,今回は,島根大学,鳥取大学,島根県産業技術センター,鳥取県産業技術センターと共同で開催し,計10の技術シーズの発表を行い,本学からは3名の教員が説明を行いました。
当日は,首都圏を中心に約100名の参加者が集まり,鳥取・島根発の新技術に熱心に耳を傾けられました。また各発表の終了後には,個別相談会を設け,新技術の導入や産業界のニーズへの対応について,担当コーディネータも交えて熱心な議論が行われました。
今回,鳥取・島根両県をまたいで新技術説明会を開催するのは初めての試みであり,今後,それぞれの発表から具体的な連携が進むだけでなく,鳥取・島根両県の垣根を越えて,研究交流やマッチングなど,産学官連携が進むことも期待されます。

|