島根大学地域未来協創本部産学連携部門−服部大輔−

   (旧 島根大学産学連携センター連携企画推進部門)

     

HOME

     

TOPICS

     

技術コミュニティラボ

     

服部准教授の研究紹介や履歴

島根大学地域未来協創本部 産学連携部門のページにようこそ

     

TOPICS

 
 

 【07/30】技術コミュニティラボ 大学×中小企業のリアル連携戦略〜共同研究と輸出入管理の現場から〜

 

 技術コミュニティラボでは、これまで大学の研究シーズ紹介を中心に、地域の企業や自治体の皆様との交流促進に取り組んできました。

 今回は趣向を変え、島根大学次世代たたら協創センターの沓掛 あすか 助教に、 「NEXTA 加工高度化プロジェクトを通して学んだ共同研究の難しさ」をテーマに、企業との共同研究における実際の進め方や、その中で直面する課題・工夫について、率直な「よもやま話」を交えながらご紹介いただきました。

 あわせて、経済産業省 貿易経済安全保障局 技術調査・流出対策室 係長の近藤 壮真 氏をお招きし、「経済安全保障の観点からの技術流出対策について」をテーマに、企業の製品に関わる「輸出入管理」についての最新情報をご提供いただきました。

 

 【07/15】技術コミュニティラボ 第22回ミーティング

 

 7月15日(火)に、技術コミュニティラボ 第22回ミーティングを対面で開催しました。

 今回は、「金属積層造形技術の最新動向」をテーマに、東北大学 兼 島根大学先端マテリアル研究開発協創機構の千葉 晶彦 特任教授に情報提供していただきました。

 また併せて、島根大学先端マテリアル研究開発協創機構の藤枝 正 教授と、王 昊 准教授から研究紹介も行われました。

 詳細はこちらをご覧ください。

 

 【11/22】技術コミュニティラボ 第21回ミーティング

 

 11月22日(金)に、技術コミュニティラボ 第21回ミーティングを対面で開催しました。

 今回は、「磁気と機械のエネルギー変換−新材料の開発と振動発電エナジーハーベスティングへの応用−」をテーマに、島根大学 先端マテリアル研究開発協創機構の 藤枝 俊 教授に情報提供していただました。

 詳細はこちらをご覧ください。

 

 【06/18】技術コミュニティラボ地域未来ヴィジョンWS

 

 6月18日(火)に、技術コミュニティラボ 地域未来ヴィジョンWSを対面で開催しました。

 今回は、「医薬発祥の地 出雲から創る誰もが豊かに働く地域共創社会の創出にむけて」をテーマに、前半は5名のの研究者に情報提供していただき、後半では「2050年の理想の島根(未来のありたい社会像を共有)」、「理想の島根実現方法(科学を活用した社会の変革)」、「理想の島根実現方法(今後大学はどう変わっていくべきか?)」といった地域未来ヴィジョンについて意見交換しました。

 詳細はこちらをご覧ください。

 

 【05/28】加工熱処理を駆使した高強度−高導電性銅合金の創製 〜金属組織制御の基礎と応用〜

 

 5月28日(火)に、技術コミュニティラボ 第20回ミーティングを対面で開催しました。

 今回は、「加工熱処理を駆使した高強度−高導電性銅合金の創製 〜金属組織制御の基礎と応用〜」をテーマに、本学材料エネルギー学部の千星 聡 教授に提供していただきました。

 詳細はこちらをご覧ください。

この他はこちらをご覧ください

〒690-0816島根県松江市北陵町2番地  Tel:0852-60-2290  Fax:0852-60-2395  E-mail:crcenter@ipc.shimane-u.ac.jp